今日は利剣会の合同稽古でした。
見学体験の方から四段位者までの稽古。
ちょっと段級別に課題をまとめてみます。
四段 試斬に影響され過ぎています。端正な動きを心がけてください。
弐三段 比較的まとまっている人が多かったですが、練成が足りません。足腰、重心に課題があります。
初段 動きを覚えて、個人の癖が出ています。理合いを考えて、無駄な動きを省いていきましょう。
弐段位を狙える人が出てきました。
級位 鞘引きを意識してください。常に対敵動作を意識してください。
無級位 まずは動きを覚えてください。覚えたらゆっくりと正確に反復してください。ゆっくりやってみてできる事
から普通の速さにしていきましょう。
全体では姿勢の前傾と抜くときの力み、この二点の解消が課題でしょう。
利剣会員のみならず、他会の方々の参加もあり、有意義であったなら幸甚です。また参加してください。